top of page

腹式呼吸の正体2




それでは実際にどう言ったアプローチが有効なのでしょうか?

ヴォイストレーニングやヴォーカルトレーニングで、

「お腹で息をしましょう」 と言うことを聞いた事がある方もいらっしゃるかと思います。


よくよく考えると、おかしな発言ですよね。


お腹に呼吸器官はないわけで、 そのまま解釈すると、疑問符がついたままで、

言われた通りにやっても、納得できてないので、 身体が抵抗してしまいます。


あれは何を言ってるかと言いますと、

腹部と胸部の境目にある横隔膜を上げ下げしましょう。


と言ってる方便です。 ですので、腹式呼吸と言われる、

イメージは、ホントはお腹で呼吸するのではなく、

横隔膜を操れる様になりましょう。


と言ってることになります。 横隔膜は腹部の収縮、弛緩により、

上下動させる事が可能なので、 メカニズムを知る事で、

身体の抵抗なく、効率のいい呼吸を 身体に覚え込ませる事が可能となります。


Commentaires


bottom of page